第2回オフ会(株式会社松岡塗装店 代表 松岡弘和)

はじめに、生業にしている塗装業を通じて
今回この様な機会・経験・出会いを
与えてくださった事に大変感謝いたします。
「ありがとうございました。」
何もかもが初めての事で
ボイスチャットでで打ち合わせしても、
正直いイメージ出来ない事の方が多かったです。
第2回オフ会は
大阪での開催となり皆さんは遠方より来られるので、
旅費のかからない私は出来る限りの事をしよう。
と言う考えで挑みました。
①試験体の作成
石巻の阿部さんにサンプルを送って頂き、
同じように作ろうとしたのですが疑問が。
なぜ紙テープを貼って折り曲げてるのか?
後日、阿部さんに連絡を取り、
宮古島で作業する方が取りやすいかな?
と思ってこの形にしました。
との返答で納得しました。
全体の85%程の試験体作成は
嫁さんがNETFLIXで過去ドラマを見ながら作ってくれました。
②塗料や副資材、今回の作業に関わる物品の引き受け
もちろん大阪なので私の所に送って頂くのが
1番ベストなのは理解していましたが、
正直言うとナメてました。
予想の遥か上を行く量のの
段ボール・商品が毎日毎日届きました。
最終日の事を考えると少しでも○○○社での
ゴミの量を減らしておきたいと思っていたので、
梱包材やビニールは破棄し、
材料もメーカー別に段ボールにまとめておきました。
また、塗料の名前と色番の検品は
絶対にミスってはいけない事なので
何度も何度も確認を行い、
岐阜の村瀬さんには何度も同じ内容の連絡となり
ご迷惑をお掛けしました。
ただ、当日は何かのトラブルやイレギュラーが
起こるとは思っていましたが、
◯ー〇〇の硬化剤が
固まってると言うオチは想像してませんでした。
検品時に全ての塗料・硬化剤を振って音で確認すれば良かったです。
③大阪駅で出迎え
雪の影響で多少の遅延がありましたが、
大阪駅で曽根さん・鈴木君・渡辺さんと
合流して〇〇◯社に向かう予定でしたが
遅延の為に時間の都合上、
渡辺さんには単独で来ていただく事になり
3人で先に出ました。
まず、曽根さんが先に到着した為、
内心は『いきなりレジェンド登場かい!』でした。
緊張から何をしゃべったのか全く覚えていませんが、
クチの中はバームクーヘンを
イッキ食いした位にパッサパサだったのは覚えています。
また、関空から最寄りの駅に来られた方を
村瀬さんが毎回迎えに行って頂けた事は、感謝いたします。
④作業が始まって
1日目
実際に作業が始まったのですが、
皆さんやはり初対面で緊張してるのか?
少しぎこちない感じだったのと
作業ノルマがあったので
曽根さん確認の元、段取りを進めさせて頂きました。
初対面なのに、
仕切って指示をだしたりしてごめんなさい!
親方衆ばかりなので作業も順調に進むにつれ、
会話も増えると一体感が出来てきた感じはしました。
初日も宿泊し食事会にも参加したかったのですが、
どうしても外せない現場作業があったので帰宅しました。
2日目
多少のトラブルはあったものの、この日も作業は順調でした。
中でも私が印象に残ったのは、
並べた塗板を見て同色でも
光沢によって色に大きな違いが出る事は驚きでした。
また、各社シンナーのニオイの違いにも驚きました。
夕方過ぎからは皆さん、
懇親会がある為かソワソワしている感じがしました。笑
懇親会では偉いさんに江澤さんの
ジャパニーズ オ・モ・テ・ナ・シは
場を和ましてくれる一言が印象的でした。
また、将美さんが少し遅れていた為、
最初の乾杯を曽根さんからご指名頂いたので、
恐縮ながら乾杯の音頭を取らせて頂いたのは良い思い出です。
3日目
初日のトラック荷台は山積み状態で〇〇◯社に来たので、
帰りの事を考えると
ゴミや材料・最終日は皆さんのカバンもあるので
「これはやばい」と直ぐに思ったので、

必要のない物をまとめて1度、倉庫に持っていきました。

流石に皆さんの荷物を積んで移動の事までは
ボイスチャット時には考えていなかったです。

大阪ガスに行く前に、
4人の方に551の
蓬莱のレストランで豚マンを食べていただいたのは、
大阪人としては大変うれしく思いました。
大阪ガスで分かった事なのですが、
私たちがレストランで食べていた時に
希君が大阪の食べ物と言えば!と言う事で、
偶然にも同じお店のお持ち帰り
コーナーで豚マンを買って食べた。
と言う事実を知りました。
最後に思う事
3日間の作業を終えて思うことは、
①オフ会は2月にはしない
(天候に左右されやすい時期は避ける)
②まだ宮古島に持って行けてないので、
気を緩めない(何かトラブルがあるかも?)
③個人的には宮古島の厳しい環境下に設置なので、
次は厳しい寒冷地仕様の暴露試験も見てみたい
④日替わりで寝坊した方が居た事は、バリおもろい!
⑤実はボイスチャットでは
ボケたくてボケたくて我慢していた自分が居た
屋外暴露試験の塗り板の作成や
段取りは大変でしたが、
とても充実した3日間を過ごすことができました。
タイトルとURLをコピーしました